
マイホーム購入時は、仲介手数料や税金、ローンの事務手数料など様々な費用がかかってきます。さらに、新居用の新しい家具や家電を揃えたりと何かと出費がかさむ時期。新居への引越し費用も必ず必要となってきますが、少しでも金額を抑えたいと考えている方も多いはずです。ここでは、引越し費用を抑えるためのコツをお伝えします。
なるべく混雑しない日や時期を選びましょう
引越し料金は、季節や曜日によって変わってくることはご存知でしょうか。引越しをする人が多い3月の料金と、引越しをする人が少ない7月や8月の料金とを比べると、引越し会社にもよりますが、倍ぐらいの差がでることもあります。旅行のツアーなどと同じで、利用する人が多い時期にはそれなりに金額がかかってしまうということです。新学期や新年度を迎える前の3月に引越す人が多いのはしかたのないことですが、もし時期にこだわらなくてもよいのであれば、繁忙期を外してマイホーム探しを検討してみるのもいいでしょう。また、繁忙期でも土日祝日は更に料金が高く設定されていますので、平日に引越し日を設定すれば出費を抑えることができます。
※各手続きは各市町村や、引越し形態によっても手続き方法が異なる場合がありますので、各所轄の届出先へ事前に確認することが大切です。